ノーコードを使ってアプリなどを開発する方法について調べてみると、「データベース」という言葉をよく見かけませんか?
また、アプリを初めて開発するからこそ、「データベース」など、アプリ開発に関連する専門用語をいまいち理解できていないから上手く構築できないということもあるでしょう。
今回はノーコードツールを使うと、関わってくることが多い「データベース」について詳しく解説しています。これからノーコードツールを使って開発を推進させていきたい方は必見です!
【ノーコードでアプリを構築する前に】データベースの基礎知識
ノーコードツールでアプリを開発すると必ずといって良いほど出現する用語が「データベース」です。
簡単に表現すると、コンピュータ上で集積、整理されている情報の集まりのことを指しますが、そのデータベースにはそれぞれ役割と種類があるのでここで詳しく解説しましょう。
データベースの役割と種類
データベースとは、最初に解説したように構造化した情報やデータの組織的な集合体のことを指し、本来はコンピュータシステムに電子的に格納されています。
役割としてはデータの蓄積と、蓄積されたデータの使用をできるようにすることです。
ほかにも、
- 集積したデータを抽出
- データの編集
- データを共有
など、データベースに集積されたデータはデータベース内で整理されているので必要なときにすぐ取り出すことができる点はデータベースを活用する大きなメリットでしょう。
では、どんなデータベースがあるのか、今回は複数ある内の4種類を紹介します。
ツリー状になっていて速いアクセスが特徴的な階層型データベース
階層型データベースは、木構造で形成され、1つの親コードと複数の子レコードから成り立っているデータベースシステムモデルです。
特徴としては、ツリー状に展開していることや、アクセス速度が速いということです。データ参照などでデータの操作をする際にアクセスするためのノードルートを限定していることが、アクセスの速さを実現しています。
複数対複数で格納可能なネットワーク型データベース
ネットワーク型データベースは、ラティス構造で形成されたデータベースモデルで、階層型データベースモデルともよく比較されています。
階層型データベースモデルとの大きな違いは、各実体の関係をより自然な形でデータ格納ができることです。階層型モデルでは、複数の親ノードでのデータ入力が難しく、管理をする際に重複登録をすることが求められることから、不自然なデータとなってしまうのですが、ネットワーク型データベースは複数の要素を持つ子ノードを一つのノードで表現できるので、データの重複登録をする必要がありません。
列と業から成り立つリレーショナル(関係)データベース
リレーショナルデータベースはExcelのような作りをしたデータベースのことで、列と業を持つテーブルのセットとして構成されています。
また、リレーショナルデータベースは関係データベースとも呼ばれていて、IBM社のエドガー氏によって関係モデルに基づいて考案されて開発されました。
複雑なデータの高速処理ができるオブジェクト指向データベース
他のデータベースシステムと少し違っているのが、オブジェクト指向データベース。
このシステムは、プログラミングに近い考え方を参考にしていて、これまでのデータベースとの大きな違いは、プログラミングで活用されているオブジェクトの形式で表現されたデータベースだということです。
オブジェクト指向データベースシステムを活用することにより、C++やJava、C#などオブジェクト系プログラムとも連携しやすくなるように設計されているので、複雑なデータの高速処理に活用することを推奨されているデータベースです。
実際に作ってみよう!リレーショナルデータベース
下図はデータベースとして作成したExcelファイルです。
データベースとして作る場合は、
- 名前(name)
- 所有者(Owner)
- ステータス(Status)
- 作成日(Created)
- 更新日(Updated)
など、それぞれのカテゴリーの下に、ひとつずつ情報を書くことが重要です。
実際に作ったデータベースでノーコードツールに反映させたのが、次の図です。
Glideを使って開発しています。
さきほど、データベースとして掲載した画像に書かれているデータの一部がノーコードアプリのデータとして掲載されているのがわかるでしょう。
GlideではExcelやスプレッドシートなどのファイルをデータベースとして追加していくことも可能です。このように簡単にデータベースを作成し、アプリに反映できるとなると社内アプリの構築から管理もしやすそうですよね。
Excelでデータベースとして作る際に注意することは、次の2つです。
- 項目名を明確に!英語・日本語どちらの記述でもOK
- セル1つに対して1つのデータとなるように入力する
これらの規則に従って作る必要があります。
【データベースを簡単に作るには?】ノーコードツールで構築!
先ほど作ったExcel上のデータベースは非常に単純でシンプルなものでした。
もっと複雑化されたデータを一から構築することは、たとえ技術を持っていても、なかなかに難しいことですよね。
もしデータ収集にハードルを感じているなら、ノーコードを使って簡単にデータベースを構築し、データ管理をしませんか?
Backendlessのデータベースシステムで簡単に理想的なデータベースの構築が可能
Backendlessのデータベースシステムは、SQLを理解する必要なくデータベースを構築、管理まで可能です。
APIを使用して保存したデータに基づき、テーブルとテーブル列を自動的に作成、リアルタイムでのデータ定義、集計の関数など、できることも豊富なので、手軽に構築したあとにできることがたくさんあればうれしいという場合にはBackendlessはおすすめ!
簡単にデータベースの表示、管理をしたいならActiondesk
スプレッドシートやExcelでデータ管理をしている方で、データベースをもっと簡単にデータの表示から検索、整理をしたいという場合は、Actiondeskはおすすめですよ。
Actiondeskは、SQLはもちろん、コードを書かずに複数のソースからデータのインポート、自動的に更新する機能で、データベースの管理ができるデータベースシステムです。
クラウド上で使用ができ、WEBベースとなるのでネットがつながっていればどこからでもデータの閲覧から検索が可能です。
あらゆる環境で問題なく動作可能なデータベースシステムならKnack
Knackはコードを使わずに、誰でもCRMやリード管理、ディレクトリシステムを構築できるクラウド型データベースシステムです。
動作環境は、クラウド、Saas、WEBベース、Mac、Windows、Linux、Android、iPhone、iPadと、幅広くカバーされている点は、利用に際して大変使いやすいといえるでしょう。
まとめ
今回はノーコードツールを使って開発をすると扱うことが多くなるデータベースについての解説と、少しでも手軽にデータベースを構築できるデータベース系のノーコードツールについて紹介しました。
データベースは少ない量であれば、従来の方法で管理ができるものの膨大な量となると管理もデータの閲覧もなかなか難しくなってきますよね。効率的な業務を遂行するためにも、手軽に管理、運用ができることは多くのビジネスシーンにおいて求められることでしょう。
もし今、膨大な量のデータをなんとかして管理しやすくしたい!という悩みを抱えているのなら、ノーコードツールを使ってデータベースの管理をしてみませんか?